当会について
我が国のサイバー攻撃は2015年頃から急増し、2020年には通信量が10年前の約100倍に達して現在も増加傾向にあります。今後はAIの普及に伴い、ディープフェイクなどを用いた高度な攻撃も増加すると予測されています。
しかし、多くの中小企業ではウィルス対策ソフトのみの簡易な対応にとどまり、例えば統合脅威管理機器であるUTMの導入率は約24%と低水準です。さらに、導入してもレポートやログを見ていなかったりファームウェアの更新をしていないなど活用されていないケースが多く、リスク軽減には程遠い状況です。
この問題は経営者のリテラシー不足だけでなく、販売側の意識にも課題があると考え、当会は「日本の中小企業のサイバー攻撃被害ゼロ」という大目標をかかげ2023年7月に設立いたしました。
世界中のブラックハッカーに狙われる中、経営者や従業員が正しい情報を得て適切な対策を実施できるよう、実践的な支援を行って参ります。共に学び、備え、安心できる未来を築きましょう!
日本の中小企業のサイバー攻撃被害をゼロに!
代表理事 野呂 公平

警視庁サイバーセキュリティ対策本部とのラボ勉強会決定!
組織メンバー
代表理事 | 野呂 公平 | 株式会社GatewayLink 代表取締役 |
理事 | 村井 康弘 | NPO法人ヘルスケア・イノベーション・バートナー・エール 理事長、消費生活アドバイザー(第206-1420-1号)、健康マスター・普及認定講師 |
理事 | 沖田 純子 | マニュライフ・フィアンシャル・アドバイザーズ株式会社 本店営業部フィナンシュアランス・アドバイザー、2級フィナンシャル・プランニング技能士、トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP) |
監事 | 玄 政和 | 賢誠総合法律事務所 弁護士、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士 |
所在地等
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-7-8 VORT秋葉原Ⅳ 2F |
TEL | 03-6820-2215(株式会社GatewayLink内) |
office@apsc.jp |